投稿欄 |
![]() 開封されずに戻された手紙 |
私たちは3年間にわたって、「豊島民商の違法疑惑解明」のために民商の組織の中での解決をめざし、さまざまな努力を重ねてまいりました。 昨年も,3回にわたり「話し合いの申し入れ」を行いました。 しかしながら、一回目は拒否回答され、二回目と三回目は開封されることもなく送り返されてきました。 私たちはこれ以上組織内で解決することをめざすのは不可能であると判断し、この問題を広く世間にひろめ、疑惑解明のたたかいをより一層発展させるために、「投稿欄」を設けました。 豊島民商の誤りを指摘する文章の投稿を歓迎いたします。 |
豊島民商の違法疑惑が告発され、最後の戦いの不当解雇事件がわたくしたちの完全勝利の解決で終了してから5年以上がたちました。 しかしながら、肝心の「ひまわり道場の違法疑惑」は時の流れの中に埋没されようとしています。この原因は日本共産党の体質にあると思います。 社会が成熟すればするほど責任の存在と範囲は明確にされてきます、しかしながら日本共産党は130年以上昔のマルクス主義に固執しているため、共産党規約の中に責任のセの字もありません、また「法を守る」という文言もありません。 道義を守るという文言はありますが、それすら党本部が<この法は守らなくてよい>と言えば守られないのです(例:年金問題)、このような体質が違法疑惑の隠ぺいにつながっているのです。 共産党の誤りについての投稿を歓迎します。 |
投稿はこちらから プライバシーの侵害 会員をストーカーにしたてる 「豊島民商問題ことわざ集 豊島民商問題が語るもの 憲法9条で平和? 安倍首相は軍国主義者? 調査委員会 共産党と民商 テレビ「東京ガイヤの夜明け」について こんにゃく問答 |